2008年02月02日
CYBEAT (J-AXIS)
このカテゴリーでは、持っている道具の紹介をしていきます。
まずは時計から。
今はアウトドア用に2つ持っていますが、そのひとつがこれです。
時計屋さんで、2000円くらいで買いました。
機能は、時刻、日付、ストップウォッチ、アラーム、ライトです。
時刻は、2通り記憶できるので、海外に行ったときに便利なので、仕事柄海外に行くときは、いつもこれを持っていっています。ひとつは日本時間、もうひとつは海外時間、といった使い方です。
ご覧のとおりG-SHOCK風ですが、ちょっと安っぽいですね。。。

でも5気圧防水で、ちょっとした雨なら全然平気です。
今は、もうひとつのBARIGOの時計ばかり使っていますが、まだまだ海外用として役に立ってます。
まずは時計から。
今はアウトドア用に2つ持っていますが、そのひとつがこれです。
時計屋さんで、2000円くらいで買いました。
機能は、時刻、日付、ストップウォッチ、アラーム、ライトです。
時刻は、2通り記憶できるので、海外に行ったときに便利なので、仕事柄海外に行くときは、いつもこれを持っていっています。ひとつは日本時間、もうひとつは海外時間、といった使い方です。
ご覧のとおりG-SHOCK風ですが、ちょっと安っぽいですね。。。
でも5気圧防水で、ちょっとした雨なら全然平気です。
今は、もうひとつのBARIGOの時計ばかり使っていますが、まだまだ海外用として役に立ってます。
Posted by aokkyh at 23:03│Comments(9)
│道具
この記事へのコメント
はじめまして、pierreと申します。(ペンネームですみません)
写真の腕時計についてお聞きしたい事があります。
私もその時計をもっているのですが、時間をあわせようとしたのですが使い方を忘れてしまい、直せずに困っている次第です。
差し支えなければその腕時計の使い方を教えていただけますか?
写真の腕時計についてお聞きしたい事があります。
私もその時計をもっているのですが、時間をあわせようとしたのですが使い方を忘れてしまい、直せずに困っている次第です。
差し支えなければその腕時計の使い方を教えていただけますか?
Posted by PIERRE at 2008年04月27日 20:02
pierreさん、こんにちは。
訪問ありがとうございます。
お問い合わせの、時刻合わせですが、右上のボタンを押しっぱなしにすると、時刻合わせモードに切り替わります。時→分への切替えは、左下のボタンを押すと、切り替わります。時、分それぞれの修正は、点滅中に、右下ボタンを押せば、可能です。時間変更が完了したら、右上ボタンを短く押すと、通常の時刻表示に戻ります。
この説明で、わかりますでしょうか・・・。
訪問ありがとうございます。
お問い合わせの、時刻合わせですが、右上のボタンを押しっぱなしにすると、時刻合わせモードに切り替わります。時→分への切替えは、左下のボタンを押すと、切り替わります。時、分それぞれの修正は、点滅中に、右下ボタンを押せば、可能です。時間変更が完了したら、右上ボタンを短く押すと、通常の時刻表示に戻ります。
この説明で、わかりますでしょうか・・・。
Posted by aokkyh at 2008年04月27日 22:06
早くに返答を頂き、ありがとうございます。
右上のボタンを30秒ほど押し続けてみましたが、残念ながら何も変化しません。ボタンが壊れてしまっているのでしょうか...
右上のボタンを30秒ほど押し続けてみましたが、残念ながら何も変化しません。ボタンが壊れてしまっているのでしょうか...
Posted by PIERRE at 2008年04月28日 08:20
おかしいですね。
私のは、3秒ほどで、点滅し始めるのですが・・・
電池残量があまり残っていないのでしょうか。
お力になれずスミマセン。
私のは、3秒ほどで、点滅し始めるのですが・・・
電池残量があまり残っていないのでしょうか。
お力になれずスミマセン。
Posted by aokkyh at 2008年04月28日 21:45
いえいえ、使い方を丁寧に説明してくださり、感謝しております。
色々と試してみましたが何も変化がなく、知り合いが偶然にも同じ時計を持っていたので診てもらったところ、どうやら左上のバックライトボタン以外全部壊れている、との事でした(・_・;)
日付はずれていますが曜日と時間(大体ですが)は合っているので、妥協して諦める事にします。
お忙しいところ色々とお世話になり、ありがとうございました。
色々と試してみましたが何も変化がなく、知り合いが偶然にも同じ時計を持っていたので診てもらったところ、どうやら左上のバックライトボタン以外全部壊れている、との事でした(・_・;)
日付はずれていますが曜日と時間(大体ですが)は合っているので、妥協して諦める事にします。
お忙しいところ色々とお世話になり、ありがとうございました。
Posted by PIERRE at 2008年04月29日 10:25
JAXISの時計の時刻あわせは、左下の「MODE」ボタンではなかったでしょうか? 「MODE」ボタンを押すと液晶表示が点滅するはずです(最初はストップウォッチ、次がアラーム時刻?)。さらに押すと、時刻表示になるので、右上の「DATE」ボタンで微調整できると思います。時刻、日付などは右下「ALARM」ボタンで移動できます。最後、時刻・日付のの設定が終わったら、再度「MODE」ボタンを押せば、通常表示に戻るはずです。 どうでしょうか? かなり精度が悪い時計ではありますが、1月に1回ほど時刻修正すると、覚えられるかも(?)しれませんね。
Posted by 猿居士 at 2008年07月04日 13:48
日付のなおしかた。
Posted by ますぐちゆうた at 2011年06月14日 16:28
あの色違いのをドンキで買ったんですが説明書を紛失してしまいまして。差し支えなければ…時刻と日付変更の仕方を教えてもらえないでしょうか、ら
Posted by 機械音痴 at 2015年05月21日 18:20
すいませんが、アラームを仕掛けたいのに仕掛け方がわからないです。
アラームの仕掛け方を知っているなら教えてください。お願いします
アラームの仕掛け方を知っているなら教えてください。お願いします
Posted by リューク at 2015年08月30日 22:28
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。